[計上]役員借入金と供託金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 役員借入金と供託金

計上

 投稿

役員借入金と供託金

この度、公的な登録を受け、法務局へ営業供託金を差し入れることになりました。
ただ、法人を立ち上げたばかりのため、500万円の供託金のうち300万を役員借入し残りを法人から出すことにしました。
この場合、法人税(3月締め)等には影響してくるのでしょうか。
会計アプリに入力しても損益計算書などには反映されなかったので・・。

税理士の回答

全て資産と負債の移動なので損益勘定には影響しませんから、法人税には影響しません。

本投稿は、2021年12月21日 10時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法務局から供託金について

    供託金というものがどういったものなのか、いまいちわかっておりませんが、以前に 法務局に供託の申請?をしていたそうで(先代の社長)今期に200万ほどの供託金の ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月10日 投稿
  • 役員借入金の計上について

    代表社員1名(質問者本人)の合同会社を 資本金100万円出資して設立しました。 当初、今年の4月に設立を予定していたのですが コロナウイルス感染拡大に...
    税理士回答数:  1
    2020年07月13日 投稿
  • 法人 役員借入金について

    ◇背景、状況 妻の一人会社の法人があります。 法人の事業でお金が必要です。 個人では妻名義の通帳にはあまりお金がありません。 夫名義の口座から会社にお金...
    税理士回答数:  4
    2016年10月16日 投稿
  • 法務局への供託金などの税務処理について

    法務局への供託などの税務処理について質問があります。 以下の場合は、どう言う項目で処理すれば良いのでしょうか? 経費扱いにすると、取り戻した時に所得にな...
    税理士回答数:  1
    2019年06月16日 投稿
  • 役員借入金について

    お世話になっています。 法人で役員借入金として会計ソフトに入力している項目は、経費計上できますか? できる場合は、勘定科目を役員借入金から適切な勘定...
    税理士回答数:  2
    2019年01月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,973
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,634