前期損益修正益の仕訳について
前期の売上計上漏れがあった場合の仕訳について以下であってますでしょうか?
①売上計上(例20万の前期売上を今期計上)
売掛金22万 / 売上 20万
仮受消費税 2万
②修正仕訳①
売上 20万 / 売掛金22万
仮受消費税 2万
②修正仕訳②
売掛金22万 / 前期売上修正益 20万
仮受消費税 2万
税理士の回答
会計上は修正仕訳②だけです。
前期以前の売上を当期の売上として処理することはできません。
なお、税務上は前期分の法人税、法人住民税、消費税の修正申告が必要です。
さっそくありがとうございます。
売上を計上するシステムをかまして請求書発行する都合上、上記①売上計上がされ、②修正仕訳にて逆仕訳を行い相殺処理します。
よって前期売上修正益の仕訳のみ生きる、ということです。
会計上は認識があっているとのことで助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2021年12月30日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。