年をまた2か月分の水道代の仕訳について
開業1年目の青色申告個人事業主で初めて確定申告を致します。
2か月分の水道代を2カ月に一度クレジットカード払いしています。
期中の10月11月の2か月分水道代が11月に検針され、引落しが12月27日の場合
11月10日(クレジットカード利用日)
水道光熱費 ××/未払金 ××(10月11月の2か月分)
12月27日
未払金 ××/普通預金××→水道代含む合計支払額
で仕訳しています
次回が、12月1月分の支払いで検針日が1月、引落しが2月27日なのですが、
利用月が年をまたぐ場合の仕訳はどうすればよいでしょうか?
クレジットカード利用日の1月10に
水道光熱費 ××/未払金 ××(12月1月の2か月分)
2月27日引落し日
未払金 ××/普通預金××→水道代含む合計支払額
常に継続すれば期内と同じ仕訳でいいのかご教授宜しくお願い致します。
税理士の回答

個人的見解になりますが、毎年同じ処理を継続して適用することを条件に、おっしゃる通り、期中と同じ処理で問題ないものと考えます。
毎年同じ処理を継続していれば、結果はそれほど変わらないからです。
ありがとう御座います!
同じ処理を継続するなら前期12月分も次期の経費に含めて良いということですね。
それで確定申告を進めようと思います。
本投稿は、2022年01月12日 04時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。