税理士ドットコム - [計上]確定申告時における家賃支払先について - 賃貸借契約の当事者と生計を一にしておれば、奥さ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告時における家賃支払先について

計上

 投稿

確定申告時における家賃支払先について

お世話になります。
個人事業主としてfreeeを利用して青色申告する予定でいます。

表題の件ですが、自宅でも作業を行うため家事按分で家賃総額の25%を経費計上しています。但し、自宅は妻(生計は同一)名義で契約しているため、実際に家賃相当額を支払っている(引き落とされている)のは、妻名義の口座となっています。

この場合でも、確定申告時の家賃支払先については、原則どおりに賃貸契約書における貸主の情報を記載すれば問題ないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

賃貸借契約の当事者と生計を一にしておれば、奥さんが支払ったとしても支払った家賃は必要経費に算入できますので、契約上の貸主の情報を記載して問題はありません。
なお、支払った家賃は全額を、そのうち必要経費算入額は25%の金額を記載してください。

中西先生
詳細なご回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年01月13日 01時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,969
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,633