税理士ドットコム - [計上]再賦課関税・輸入消費税の年度またぎについて - 輸入消費税は、国内取引に係る消費税とは異なり、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 再賦課関税・輸入消費税の年度またぎについて

計上

 投稿

再賦課関税・輸入消費税の年度またぎについて

輸入販売業をしております。免税事業者です。
昨年輸入・販売した品物に掛けられていた関税額が少なかったことに気づき、今年税関に連絡しました。
すると本来支払うべきであった金額との差額を改めて税関に支払うことになりました。
関税・輸入消費税は仕入れとして計上しているのですが、この場合は差額を今年の仕入れとして計上してよいものでしょうか?
それとも品物は昨年すでに販売しているので、昨年の仕入れとして計上すべきでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

輸入消費税は、国内取引に係る消費税とは異なり、輸入商品とは切り離して処理します。つまり、納税した日の消費税として取り扱い、輸入商品とは紐付きを行いません。
したがって、今年納付したのであれば、今年の消費税として経理します。

明確にご回答いただきありがとうございます。
ちなみにそれは免税事業者でも同様なのでしょうか?
また、関税は輸入商品との紐付けをするのでしょうか?

免税事業者であっても同様です。
輸入消費税と関税は同時に納付するので、追徴された場合にはともに紐付きは行いません。

ありがとうございます。
とても安心しました。

本投稿は、2022年01月22日 20時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 再賦課関税の仕訳について

    今年の3月に商用として輸入した品物に関税がかけられていなかったことに気づき、12月に税関に連絡し、改めて関税と輸入消費税を計算してもらいました。 そして12月...
    税理士回答数:  2
    2021年12月08日 投稿
  • 免税となる輸入品の販売時の消費税について

    課税事業者で、輸入品を販売しており、 A.課税価格が1万円以下の関税及び消費税が免税(無税)とされた商品 B.1万を超えても消費税と関税が無税となる輸入品(...
    税理士回答数:  3
    2021年01月21日 投稿
  • 輸入販売の関税について

    輸入販売の関税について質問があります。中国からアリエクスプレスで輸入しセレクトショップのように販売しようと思っております。配達先が自宅になる為、荷物にはcomm...
    税理士回答数:  1
    2020年08月28日 投稿
  • 国際郵便による輸入消費税、関税に関して

    商用目的で外国より貨物輸入でなく国際郵便で輸入した場合、国際郵便局は税関外郵出張所に郵便物を呈示し、荷物が一万円を超えるものは賦課課税形式が取られ課税額を税関が...
    税理士回答数:  1
    2019年07月11日 投稿
  • 免税事業者の輸入関税 仕訳

    免税事業者です。海外からの輸入品をECサイトで販売しております。 この場合の関税(代行業者依頼)の仕訳について教えていただけますでしょうか。 例えば、代...
    税理士回答数:  1
    2020年01月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226