[計上]送料の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 送料の仕訳

計上

 投稿

送料の仕訳

通販で事業に必要なものを購入して、1つの領収書に
農薬費5060円 
農具費1880円
送料605円
とあった場合送料はどう計上すればいいでしょうか?

税理士の回答

この金額であればすべて消耗品でまとめて計上できます。

すいません。
勘定科目を農薬費と農具費に分けて計上していた場合は送料の605円はどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。

荷造運賃などの科目で計上してください。

荷造運賃は売上にかかった委託手数料などを計上しているため
通信費か雑費でも問題ないでしょうか?

ちなみに送料605円を農薬費か農具費どちらか片方に含めるなんて方法はできますか?

であれば雑費でよいでしょう。
金額が大きくないので含めても差し支えないでしょう。
いずれにせよ経費ですので損益に影響はありません。

承知しました。
ご多忙の中、回答くださいまして、ありがとうございました。

本投稿は、2022年01月25日 07時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,967
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,632