税理士ドットコム - [計上]開始残高における、ローンの長期借入金設定に困っています - 開業日の借入残高56万円を入力することになります。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開始残高における、ローンの長期借入金設定に困っています

計上

 投稿

開始残高における、ローンの長期借入金設定に困っています

Freeeを使って確定申告の準備をしています。

【状況】
・形態:個人事業主
・開業日:2021/5/1
・開業時の事業用資金:なし
・クレジットカード、口座など:仕事とプライベート兼用で利用
・開業費:
 ・研修ローンの借入:合計70万円
  - 2020年3月から、毎月1万円ほど返済中

【残高 (貸方)の入力で困っていること】
・長期借入金
前述の開業費「研修ローンの借入」の合計70万円を入力すればいいのでしょうか?
また、開業前から分割でのローン返済を行なっていますが、その場合他に返済額を入力する箇所はあるのでしょうか?

税理士の回答

開業日の借入残高56万円を入力することになります。

ご回答、大変助かります。ありがとうございます。

ご回答いただいた設定は借入部分のみかと思いますが、「開業前の14万円分の返済額」を開業費に充てたい場合は、「開業費に14万円」を入力すればいいのでしょうか?

開業前の元金返済額14万円は、経費でないため開業費には該当しません。

本投稿は、2022年02月12日 23時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 長期借入金の開始残高設定について

    今年度初の青色申告提出となります。 みんなの青色申告を使っております。 入力の途中で開業前に銀行から融資を受けており、それを開業前の資金にあてていたこと...
    税理士回答数:  3
    2017年02月15日 投稿
  • 長期借入金の返済・借り換えについて

    初めまして。宜しくお願いいたします。 法人の借入金についてお伺いしたいのですが、現在は銀行2社にて借入をしています。(運営資金・設備資金等)それを1社にまとめ...
    税理士回答数:  1
    2017年09月28日 投稿
  • 長期借入金の計上について

    太陽光発電を始めます。 設備資金を信販会社から融資しますが、直接請負会社に振り込むと言われました。 この場合の仕分けはどうなりますか。
    税理士回答数:  2
    2019年11月14日 投稿
  • 学費ローンの開業前後の計上方法について

    開業前に借り入れ、開業後も返済中の学費ローンを全額経費にしたいと思っています。その場合の開業前後の記録方法についての質問です。 ※Freeeを使って確定申...
    税理士回答数:  2
    2022年02月14日 投稿
  • 長期借入金の返済の記載について

    新規に事業を始めます。 公庫から1900万円借ります。 返済する場合の元金、利子の仕訳はどうすればいいのでしょうか。 また、元入金と事業主借の違いを教えて...
    税理士回答数:  5
    2019年06月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230