税理士ドットコム - [計上]経費をクレジットカードで支払い、領収書が発行された場合のクレジット売上票 - 領収書があれば大丈夫です。お客様控えはカードの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費をクレジットカードで支払い、領収書が発行された場合のクレジット売上票

計上

 投稿

経費をクレジットカードで支払い、領収書が発行された場合のクレジット売上票

税理士ドットコムの税理士の先生方、いつもご教授ありがとうございます。

クレジットカードで支払って、領収書が発行されない場合の質問ではなく、発行された場合の質問です。意外と情報がないので、質問させて頂きます。

リアル店舗で、消耗品などの経費をクレジットカードで支払った場合に、
①宛名の記載欄がある領収書を発行して頂いた
②領収書と記載のある宛名欄なしのレシートを発行して頂いた

それぞれの場合に、決済時に発行されるクレジット売上票というカード決済お客様控えは、領収書と一緒に保管が必要なののでしょうか?
領収書はあり、控えがないものがあるのですが、経費として認められないのでしょうか?

ご教授のほど、よろしくお願い致します。

税理士の回答

領収書があれば大丈夫です。
お客様控えはカードの明細で金額は確認できます。

ご回答、ありがとうございました。
領収書とカード明細の保管で対応したいと思います。

ありがとうございました。

本投稿は、2022年02月22日 20時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 店舗のレシート発行義務と保管について

    新たに学習塾とコワーキングスペースが一緒になった事業を開始するNPO法人です。 学習塾は月謝制を取りますが、コワーキングスペース利用の方はその場でお会計をして...
    税理士回答数:  4
    2019年06月22日 投稿
  • クレジットカード決済控えについて

    会社でFCの飲食店を経営していますが、お客様がクレジットカードを使用した際の 「クレジットカード決済控えの法的な当社の保管期限」を教えていただきたいです。 ...
    税理士回答数:  3
    2021年06月08日 投稿
  • 経費 領収書レシート保管について

    ○領収書、レシートは月ごとに分けといたほうが確定申告するときに楽ですか? ○種別月ごとに分けといたほうがいいでしょうか? ○レシートについてなのですが、保管...
    税理士回答数:  3
    2021年03月14日 投稿
  • 宛名がない領収書やレシートへの加筆について

    お世話になります。 経費での購入の際に頂く領収書や、感熱紙のレシートなどで宛名書きの無い場合について質問させて頂きます。 可能な限りお店で宛名を書いて頂いた...
    税理士回答数:  1
    2021年11月14日 投稿
  • 領収書発行の控えの様なもの?

    当方個人事業主ですが、業種上領収書を発行する機会がこれまでに無く領収書を発行した場合こちら側はそれについて保管する必要がある書類があるのか判りません。 どんな...
    税理士回答数:  3
    2020年07月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357