税理士ドットコム - 青色申告:開業前に一括支払した火災保険料は途中から経費計上可能ですか? - 家賃または減価償却費の事業按分比率と同じ比率で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色申告:開業前に一括支払した火災保険料は途中から経費計上可能ですか?

計上

 投稿

青色申告:開業前に一括支払した火災保険料は途中から経費計上可能ですか?

青色申告の個人事業主です。

2016年に自宅購入/10年分の火災保険を一括支払いしました

2018年に自宅の一部を店舗にして開業

会計知識がなかったため火災保険は開業費に入れずに開業しました。

火災保険料も店舗使用面積分を按分して経費にできると知ったので、残り4年分の火災保険料を長期前払い費用として資産計上、1年ずつ経費に計上したいのですが。

そのような処理は可能でしょうか。
支払の証憑は手元に保管してあります。

仕訳イメージ↓
2021年日付 長期前払費用(2022年~2026年の分)
      損害保険料(2021年の分)/事業主借

よろしくお願いします。
    

税理士の回答

家賃または減価償却費の事業按分比率と同じ比率で計上できると思います。

川村真吾先生

ご教授ありがとうございます。

本投稿は、2022年02月26日 15時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,125
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229