仕入計上について教えてください
扶養内でファッション関係の商品(主にバッグ)の買い付けを個人事業主でやっています。
仕入の計上科目について教えてください。
商品の仕入れは基本的に主人のクレジットカード(家族カード)使用しています。
1.仕入時(クレジットカードの使用日)
(仕入)xxxx (事業主借)xxxx
2.引落時(クレジットカードの引落日)
事業主借のため計上不要
上記の方法で会計処理を行って間違いありませんでしょうか。
買掛金を使用するのは事業用カードを使用した場合と認識していますが、間違いありませんでしょうか。
ちなみに、売上の際は下記のように計上しています。
1.売上発生
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
2.口座へ入金
(1)事業用の口座
(普通預金)xxxx (売掛金)xxxx
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
あなたのお考えのとおりです。但し、プライベート口座の使用はなるべく避けていくようにしてください。
ご回答ありがとうございます。
かしこまりました、今まではクレジットカードを増やしたくなかっため、家族カードを使用していました。
タイミングを見て事業用カードを作りたいと思います。
事業用カードはビジネスカードでないといけませんか?

丸山昌仁
その必要はありません。あなたが使い方を分けたら良いのです。
ご回答ありがとうございます。
かしこまりました、ありがとうございます。
本投稿は、2022年03月07日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。