[計上]電車やバスを利用した際について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 電車やバスを利用した際について

計上

 投稿

電車やバスを利用した際について

たまに電車やバスを利用することがあるのですが、頻度も多くないため、プライベートで利用しているパスモから支払っています。

この場合どのように仕訳をすれば良いのでしょうか?

パスモの履歴は、見れる事は知らずに期限が過ぎてしまいました。

調べたところ証憑については、出金伝票で問題ないと言うのを見ました。
今まで、出金伝票を使ったことが無いのですが、この場合、電車とバスは分けて書いた方が良いのでしょうか?

仕訳方法と証票について教えていただけますと助かります。

税理士の回答

一人の会社でのことを考えないで、使った社員から、社内請求書を、もらうようにしてください。
私一人の会社でも同じです。
その社内請求書に、
行ったところ・・・使った路線・・・金額を書いて、会社に請求します。
会社が納得すれば、支払います。
それだけのことです。

回答ありがとうございます。

個人の場合は、どうすればよろしいでしょうか?

個人の場合は、どうすればよろしいでしょうか?
同じです。
行ったところ・・・使った路線・・・金額を書いて、記録に残して、使った分を通帳などから引き出します。あるいは、現金から、支払います同じです。

本投稿は、2022年03月08日 19時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366