税理士ドットコム - [計上](副業禁止) 面接時に業務委託なのかどうか確認するために聞くべきことが知りたいです。 - 回答します。給与なら雇用契約なので、生徒数等に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. (副業禁止) 面接時に業務委託なのかどうか確認するために聞くべきことが知りたいです。

計上

 投稿

(副業禁止) 面接時に業務委託なのかどうか確認するために聞くべきことが知りたいです。

副業禁止なのですが業務委託ならバレにくいと聞いたので、家庭教師の仕事を応募したいと考えています。

そこで面接時にホントに業務委託なのかどうか確認するために聞くことを教えて頂きたいです。

仕事は登録制の単発okで一コマ〇〇円、交通費全額支給となってます。

ご教授お願い致します。

税理士の回答

回答します。
給与なら雇用契約なので、生徒数等に関係なく月額が決まっています。業務委託なら生徒数などによって報酬が変動する仕組みになっています。
要するに出来高払いは業務委託になります。

回答ありがとうございます。
求人誌には業務委託となっているので、この家庭教師の仕事を副業として、確定申告をきちんと行えばバレにくいのでしょうか?

また副業先の源泉徴収票とかは関係あるのでしょうか?

ご教授お願い致します。。

回答します。
副業を申告する際には、副業の住民税の納付方法を普通徴収すなわち自ら納付する方法を選択してください。
副業先からは支払調書というものがでますが関係ありません。多分、バレるのは、内部通報が最も多いと思います。このため絶対にバレないということはないと考えた方が良いです。

本投稿は、2022年04月11日 18時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,595
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,517