法人におけるガソリンの経費計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 法人におけるガソリンの経費計上について

計上

 投稿

法人におけるガソリンの経費計上について

今年法人を設立し、現在代表取締役をしております。
後々には代表者名義の車を法人名義に変更しようと思うのですが、手続きに行く時間が取れないため、とりあえずは法人に車を貸し出す形で「使用賃借契約」を交わし、ガソリン代だけでも経費計上しようと考えています。
そこでご質問です。
① ガソリン代を経費計上するためには、レシート(現金払い)のみ保管しておけば大丈夫でしょうか?
② 税務署はガソリン代が事業に使われた経費かどうかは何で判断するのでしょうか?私はやりませんが、他人のレシートでも計上できてしまうような気がするのですが。
ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

家事按分については一定の基準を設け、それを継続的に適用します。
ガソリン代であれば、走行距離や日数などで事業と個人に按分します。
①経費計上についてはレシートで大丈夫です。
②事業の経費かどうかは上記のように一定の基準ですので、詳細に調べることは通常ないでしょう。

本投稿は、2022年04月25日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,522
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,466