前払費用処理の誤りについて
前払費用処理の誤りについてお願いいたします。
3ヶ月毎に前払いをしている経費があります。支払時に前払費用を計上し、毎月経費に振替処理をしております。
先日支払いをした際に、前払費用残高を確認したところ、1ヶ月分差異が生じていることが分かりました。
このような場合には、どのような処理が必要でしょうか。
事例)継続した取引ですが、
5月に150,000円支払い(対象期間:6月1日~8月31日)
5月末時点での前払費用残高
会計上:100,000円
正しい金額:150,000円
過去に支払時に経費振替をしてしまったのか原因はわかりませんが、
1ヶ月分(50,000円)。前払費用残高に差異が生じています。
処理)A)前払費用残高はズレたままにしておく。
B)5月度に経費振替をしないことで、前払費用残高を正しい金額にする。
⇒費用がその分少なくなり利益に影響するので、問題有りでしょうか。
C)その他
以上、お手数をおかけしますが、どうかご教示お願いいたします。
税理士の回答

過去の分の調査が必要になります。仮に、昨年12月に前払費用にすべきところを費用処理していると、修正申告が必要になります。今年の分であれば、5月度に経費振替をしないことで前払費用残高を正しい金額にすることができると思います。
お世話になっております。
早速ご回答いただき、ありがとうございました。
ご教示いただいた内容を参考に、処理を行いたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
本投稿は、2022年06月03日 13時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。