経費計上可否について御相談 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費計上可否について御相談

計上

 投稿

経費計上可否について御相談

現在個人事業主でエンジニアをしており、客先常駐にて業務をしています。
普段の連絡は自分のスマートフォンを使用しているのですが、着信に気づかないことが多くあり、スマートウォッチを検討しています。着信に気づかず客先に迷惑をかけないようにする為にスマートウォッチを購入した場合、経費計上は第3者から見て正当な理由として扱われますでしょうか?

税理士の回答

業務をしておく上で必要なものであれば、経費に計上できると考えます。

回答頂き、有難う御座います。
正直、”無くても業務を遂行出来る”というものについてどこまで指摘されるのかが不透明ではありますが、”スムーズに業務を遂行するということで必要”ということで経費計上をしたいと思います。

本投稿は、2022年06月26日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • スマートウォッチの経費計上

    仕事でしか使わないスマートウォッチを購入して経費計上しました。しかし、ひと月もしないうちに使い勝手が悪く、別のスマートウォッチを購入しました。 両方とも経費計...
    税理士回答数:  1
    2021年08月02日 投稿
  • スマートフォンでの収入について

    現在スマートフォンで仕事をし、報酬を得ています。昨年スマートフォンを買い換えたので何割か経費で落としたいと考えているのですが約12万程の場合は減価償却費であって...
    税理士回答数:  1
    2019年03月03日 投稿
  • スマートフォンの仕訳

    個人事業主です。 調べても調べても色んな仕分け方ばかりで混乱しています。 事業用スマートフォン月額:6528円 (内訳) 電話料金:4248円 機...
    税理士回答数:  1
    2020年10月23日 投稿
  • 自営業者のスマートフォン料金は100%経費になる?

    IT系自営業者です。 スマートフォンを利用しておりますが、所謂ガラケーも持っております。 この場合、スマートフォンは仕事専用と言う事にすれば100%経...
    税理士回答数:  1
    2015年10月11日 投稿
  • スマートフォン代と通信費について

    10万円以上のスマートフォンを購入する予定です。ドコモなどのキャリアで分割払いで購入した場合月々の通信費も合わせて10,000円位になる予定です。 その場合、...
    税理士回答数:  1
    2021年08月04日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,918
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,644