[計上]印刷代行をした場合の仕分け - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 印刷代行をした場合の仕分け

計上

 投稿

印刷代行をした場合の仕分け

フリーランスでグラフィックデザイナーをしています。
名刺作成の依頼があり印刷を代行しました。

請求書はデザイン料と印刷代(送料含む)を合算して請求し、先払いしてもらいました。
入金確認後印刷会社に発注し、完成品を依頼主に送りました。

請求書発行時点で「売掛金」依頼主からの入金は「売上高」としています。
印刷会社から請求し私が支払ったお金は「消耗品費」としても問題ないでしょうか。
もし印刷代を「仕入れ高」とする場合、ほかの仕分けをどうしたら良いかわからなくなってしまいました。

ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

税理士の回答

印刷会社の印刷代は外注費として売上原価に計上します。
正直損益に影響はないので、売上原価でも販管費の支払手数料などでもいいとは思います。

本投稿は、2022年06月29日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,416
直近30日 相談数
837
直近30日 税理士回答数
1,548