せどりで仕入した際の商品伝票がありません。
せどりをしており、フリマサイトで仕入をすることがあります。
クレジットカード決済で支払いをしておりますが、どんな商品を購入したのかの商品明細がありません。
Excelにどんな商品だったのか、いつ購入したのか、購入金額は記載しておりますが、そのフリマサイトで購入したと分かる明細や、伝票がありません。
過去3ヶ月間の商品明細はあるので印刷できますが、それ以降のものがありません。
商品明細がないと、それは仕入れとして計上できないでしょうか?
税理士の回答

過去3ヶ月間の商品明細はあるので印刷できますが、それ以降(以前でしょう?)のものがありません。
商品明細がないと、それは仕入れとして計上できないでしょうか?
仕入れとして、計上は可能です。
その金額などの証明は、クレジットと合わせれば、できるでしょう。
これからは、しっかりとすべて残しましょう。

丸山昌仁
回答します。
せどりの場合、仕入れが多く、またクレジット明細の件数も多いことかと思います。あなたがエクセルに記載していたらそれでも大丈夫です。
基本的にクレジット明細から仕入先は分かります。
また、今後は一部のクラウドソフトで購入時のレシートも連携するものも出てくるようです。このようなソフトの月額使用料は安価なので、導入することも検討してみてはと思います。
仕入れ伝票(明細)がなくてもよいので安心しました。
今後は一つ一つ明細書を出してまとめたいと思います。

仕入れ伝票(明細)がなくてもよいので安心しました。
今まではということですよ。
今後は一つ一つ明細書を出してまとめたいと思います。
クレジットの明細からでは、仕入れの内容はわかりません。
消費税の課税仕入れの観点からは、クレジットの明細ではいけません。
よろしくご判断ください。
かしこまりました。
詳しくご回答いただきありがとうございました。

丸山昌仁
今後はクラウドソフトにクレジットの明細書類データが自動的に添付される方向です。便利になります。せどりなどの業種の方は、クラウドソフトを利用して仕訳入力等の効率化を図るべきかと思います。
時代は手入力から自動仕訳、自動入力へ進んでいます。
本投稿は、2022年08月08日 11時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。