売上金の振り分けについて
ネイルチップ販売をしております。
テープや袋・封筒など近所でできる仕入れは現金で、
パーツなどネットで購入するものはカードで支払いをしております。
毎月26日頃に売上が口座に入るようにし、入ったら全額引き落とし経費や生活費等と分けています。
例えば…
売上(7/25~8/24分)¥128,000
カード支払い ¥28,000
現金で購入する分の経費 ¥7,000
残り ¥93,000を生活費(税金含む)としています。
このお金の使い方で問題は無いでしょうか??
また先月の現金で購入する分の経費が¥10,000余っている場合、それは生活費にあてても良いのでしょうか??
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

売上(7/25~8/24分)¥128,000
カード支払い ¥28,000
現金で購入する分の経費 ¥7,000
残り ¥93,000を生活費(税金含む)としています。
このお金の使い方で問題は無いでしょうか?
特に問題はないと思います。
また先月の現金で購入する分の経費が¥10,000余っている場合、それは生活費にあてても良いのでしょうか?
生活費に充てて良いと思います。
本投稿は、2022年08月26日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。