減価償却をしていない車輛の下取りについて
法人です。
ここ数年赤字続きの為、あえて減価償却費を計上していません。
車を買い換えするのですが減価償却をしていないので帳簿価格がそこそこ
残っています。
下取りすると思いのほか高い下取額になったので固定資産売却益が少しだけ出ます。
通常通り減価償却費を計上していれば簿価1円だったのですが、本来の売却益は
もっと多かったのに、会計上や税法上は問題になりませんか?
それか他に何かやっておく必要があるのでしょうか?
例)
所有車輌簿価 3,000,000 (減価償却をしていれば簿価1円)
下取額 3,300,000
売却益 300,000
減価償却していれば売却益3,299,999円だったのに、300,000円の売却益で
いいのか心配になりました。
今まで減価償却していない分、経費として出ていないから、下取時で売却益と
減価償却費の精算がなされたという理解でよかったのでしょうか?
宜しくお願いします。
税理士の回答
今まで減価償却していない分、経費として出ていないから、下取時で売却益と減価償却費の精算がなされたという理解でよかったのでしょうか?
→そのご理解でよろしいかと思います。ご心配されることはありません。
早速のご回答ありがとうございます!
了解いたしました!
本投稿は、2022年12月28日 12時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。