プライベート(個人用)のクレジットカードで事業用の35万円のパソコンを購入した場合の仕訳
プライベート(個人用)のクレジットカードで事業用の35万円のパソコンを購入した場合の仕訳ですが下記の通りであっているでしょうか?
機械装置 350,000円 事業主借 350,000円
4年間減価償却
減価償却 87,500円 機械装置 87,500円
その他、35万円のパソコンを購入した際にやるべき事はあるでしょうか?
会計ソフトはマネーフォワードクラウド会計ソフトを使用しております。
税理士の回答

ご理解の通りになりますが、初年度に期中で取得した場合、減価償却費は月数按分での計算になります。
早速ご回答いただきありがとうございます。
6月に購入した場合の初年度の減価償却費は以下の通りということですね。
減価償却 350,000円×1/4×6/12=43,750円
知識不足で申し訳ないのですが来年度は
残りの306,250円を3年かけて減価償却していく感じでしょうか?

6月に購入した場合、減価償却費は以下の様になります。
350,000円x1/4x7/12=51,041円
翌年以降は、3年5か月で償却していくことになります。
理解できました。
本当にありがとうございました!
本投稿は、2023年06月11日 23時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。