家屋?構築物?
倉庫の横に屋外トイレユニットを設置しました。
これは、家屋と構築物どちらに該当しますか?
また、固定資産税の対象となる家屋に含まれますか?
それとも償却資産資産税で自己申告が必要なやつですか?
税理士の回答
家屋は、屋根及び周壁等を有する土地に定着した建造物であって、人の出入りすることができる構造のものとされています(一般的には住宅、店舗、事務所、倉庫、工場など)。
一方の構築物は、土地の上に築造された建物(家屋)以外の工作物をいうとされています。
ご質問の文面からは倉庫とは別の屋外の設備とのことですので、構築物に該当するものと思われます。
構築物に該当する場合には家屋としての固定資産税はかからず、償却資産税の課税対象となりますので、償却資産税の申告を1月末までに行う必要があります。
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
自身でも調べてみましたが、基礎工事をしているか、いないか等も判断要素のようで、色々とややこしいですね。
簡易なトイレなので、構築物で申告をします。
どうもありがとうございました。
本投稿は、2019年01月08日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。