減価償却の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却の仕訳について

減価償却の仕訳について

太陽光発電のパネル等機械・装置等の償却は以下のような仕訳でいいですか。
各項目ごとに直接法の場合
 減価償却費 ○○円/機械・装置 ○○円
 減価償却費 ○○円/構築物 ○○円
 減価償却費 ○○円/繰延資産 ○○円
 減価償却費 ○○円/開業費 ○○円

よろしくお願いします。
 

税理士の回答

問題はございませんが、「繰延資産」「開業費」については、「繰延資産償却」という費用科目を用いる方法もございます。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2019年12月05日 12時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電の減価償却について

    太陽光発電設備の減価償却について質問します。 17年で償却する場合、機器代等が14,819,976円の場合は、 定額で行う場合は、償却率0.059を単純に掛...
    税理士回答数:  1
    2019年06月29日 投稿
  • 太陽光発電設備の償却資産税申告と減価償却について

    3月に個人で10kw以上の太陽光発電設備を取得し、 来年に償却資産税申告と確定申告をする者ですが、 当方に税務の知識がなく、関連税務についてご教授いただけれ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月18日 投稿
  • 償却資産の減価償却について

    中古の太陽光発電所を購入する予定ですが、前の所有者が定率法で減価償却していた場合、同じく定率法で償却しなければなりませんか。 それとも、定額法で償却してもいい...
    税理士回答数:  1
    2019年08月12日 投稿
  • 毎月、減価償却を計上する仕訳

    個人で事業をしていて、毎月 減価償却を計上したい場合、減価償却費/減価償却引当金の仕訳でいいでしょうか? それとも、減価償却/機械 で資産を毎月減らしていくの...
    税理士回答数:  1
    2018年11月08日 投稿
  • 開業費の繰延資産償却について

    今年中に開業予定で、現在開業準備のために備品などの購入を行なっており、それに関して3点ほど質問があります。 ①購入の都度、仕訳帳への記帳を行なっていますが...
    税理士回答数:  2
    2018年08月25日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,233