[減価償却]固定資産の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 固定資産の計上について

固定資産の計上について

テスト目的で購入した機械装置があります。
テストが終わると廃棄する予定だったので、固定資産ではなく経費(テスト費)
で計上しました。
しかし、結局テスト終了後、固定資産として使用することとなりました。
固定資産/テスト費 で計上し直して、減価償却費は購入時にさかのぼって
発生されればよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

テスト費として計上してから、決算を迎えているのでしょうか。決算がまだ、株主総会や、申告もまだであれば、ご質問の通り、固定資産/テスト費として、修正仕訳を入れてください。減価償却費は、購入時というか、事業供用時、つまり最初に使った日から発生致します。

決算日を過ぎて、株主総会、申告も終わっているのであれば、前期の修正申告になります。

以上よろしくお願い致します。

ありがとうございます。同一期間中です。
修正処理するようにします。

本投稿は、2016年10月04日 21時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226