減価償却 自動車割賦手数料
お願い致します。
法人です。自動車をローンで購入し、途中売却しました。
ローン残金より売却額は少なく、プラスして売却しました。プラスした費用は損金にはならないのでしょうか?また、購入時に割賦手数料を支払っており、売却後の残りの割賦手数料残はどのように帳簿につければよいのでしょうか?
税理士の回答
購入時にどのような仕訳をしたのかがわかりませんので、ディーラーローンでの一般的な仕訳で回答します。
購入時
【借方】車両運搬具、リサイクル預託金、長期前払費用(割賦手数料)/【貸方】長期未払金(割賦支払総額)
売却時
【借方】現金預金(売却金額)、長期未払金(割賦残金)/【貸方】車両運搬具(未償却簿価)、リサイクル預託金、長期前払費用(未償却簿価)、現金預金(長期未払金=割賦残金)
【借方】と【貸方】の差額が【借方】車両売却損、又は【貸方】車両売却益
となります。
上記の通り、プラスした費用がそのまま損金にはなりません。
本投稿は、2020年11月19日 13時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。