税理士ドットコム - [減価償却]【償却資産】マンション機械式駐車場の排水ポンプ取替 - 業者からの請求書内訳なり、設置現場を見てみない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 【償却資産】マンション機械式駐車場の排水ポンプ取替

【償却資産】マンション機械式駐車場の排水ポンプ取替

マンションの機械式駐車場の排水ポンプを2つ取替えました。
53万円になります。
機械式駐車場自体は構築物で既に登録されています。
こちらのポンプは建物付属設備で登録したら良いでしょうか?機械装置でしょうか?
合わせて耐用年数も教えて頂けると嬉しいです

税理士の回答

業者からの請求書内訳なり、設置現場を見てみないと判定はできませんが、税法上、次の選択肢があります。
 ① 機械式駐車場と一体となって使用される排水ポンプは、当該機械駐車場に適用される耐用年数
 ② ①以外の排水ポンプは、金属製のものであれば17年、その他のものであれば8年
 ③ 簡易なものについては、一まとめにして10年を適用することができます。
ご質問の場合、機械式駐車場が設置されたのちに、個別に据え付けされたようにうかがえます。また、車両格納操作とは都度連動せず、別に操作するのであれば個別の機械装置になると思います。その際近年ポンプの管は、ポリエチレン製(金属でない合成樹脂製)が多く使われていますので、8年で適用可能と思われます。

本投稿は、2021年09月17日 18時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
652
直近30日 税理士回答数
1,212