減価償却時の土地建物比率について
お忙しいところご回答ありがとうございます。
不動産投資を開始し来年の確定申告のために勉強しております。
減価償却の計算における土地建物割合の算出方法に関して
購入時に確認した固定資産税及び都市計画税から割り戻したいと考えているのですが、
以下の試算例で問題ないかご意見いただけると幸いです。
購入価格 2,000万円
建物部分の固定資産税 5万円
土地部分の固定資産税 0.5万円
建物割合 約91%
お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認いただけると幸いです。
税理士の回答
税額ではなくて固定資産税評価額で按分するのが一般的だと思います。
税額だと軽減措置があるため、建物と土地の価格を表さないからです。
本投稿は、2021年10月03日 12時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。