税理士ドットコム - [減価償却]ブログ等で紹介するための商品の購入費用の計上方法 - 1.販促費、あるいは消耗品費でも良いと思います。2...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. ブログ等で紹介するための商品の購入費用の計上方法

ブログ等で紹介するための商品の購入費用の計上方法

正社員として働きながら副業でブログ運営を行っています。

ブログで紹介をするために購入した商品の計上について教えてください。

1. 販促費として計上して良いものでしょうか?
2. 紹介品購入費のように独自の科目を設ける必要はあるでしょうか?
3. 金額が10万円を超えていた場合減価償却の対象となり一括計上できないのでしょうか?

不勉強で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.販促費、あるいは消耗品費でも良いと思います。
2.特に独自の勘定科目を設ける必要はないと思います。
3.10万円以上であれば、減価償却の対象になります。一括での費用計上はできません。

出澤様

早速のご回答をありがとうございます。
大変勉強になりました。

本投稿は、2021年10月12日 12時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員で副業がしたい!

    正社員で働いているんですけど、副業でアルバイトをしたいと思っています。 そこで正社員で働いているところにバレないように副業でアルバイトをしたいんですけどどうし...
    税理士回答数:  1
    2015年04月24日 投稿
  • 正社員をやりながら副業をする。

    正社員をしています。副業で、給料所得のアルバイトでも会社にバレずに潜り抜ける対策を教えてください。 またアルバイト先になにか、お願いして、対策できる方法があれ...
    税理士回答数:  2
    2019年06月22日 投稿
  • 正社員の副業について

    副業が禁止の会社で正社員として働いています。副業で派遣の日雇いをやろうと考えています。会社にバレない方法はありますか?20万以下の収入ならばれませんか? 20...
    税理士回答数:  1
    2017年12月22日 投稿
  • 正社員の副業と退職について

    こんにちは。 現在、正社員として勤務をしおり、2018年3月末に退職予定です。 その為今月から副業でお小遣い稼ぎを考えてます。 もし、今月から副業を始めた...
    税理士回答数:  2
    2017年12月10日 投稿
  • 正社員の副業アルバイトについて

    現在、正社員として働いています(未成年) 本業だけでは収入が少なく、副業としてコンビニでアルバイトをしたいと考えております。 そこで副業していることを会社に...
    税理士回答数:  1
    2019年03月09日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235