税理士ドットコム - [勘定科目]メルカリやヤフオクなどのフリマサイトの売上を記帳する際における送料の書き方についての質問。 - 国税OB税理士です。 売上について 現金主義の届け...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. メルカリやヤフオクなどのフリマサイトの売上を記帳する際における送料の書き方についての質問。

メルカリやヤフオクなどのフリマサイトの売上を記帳する際における送料の書き方についての質問。

現在私は副業でメルカリをしている者です。今年は、本格的にやろうと思い簡易的にですが帳簿をつけてます。

ここで質問があって、売上計上するタイミングは商品が売れた時にしてます。そのタイミングで既に記帳してます。ただこの場合、メルカリやヤフオクなどの仕様で送料が商品がお客様に届いた時に分かるとい形なので、若干ですがラグがうまれてしまいます。通常時は大丈夫なのですが、例えば12/30日に商品が売れて送料がわかったのが1/1とかだと確定申告の時に少しややこしいことになるんじゃないかと思いました。

このような場合は、先に送料をある程度計算しておくや、そもそも送料が確定したタイミングで記帳するなどどのような対策をとればいいでしょうか?

ご回答お待ちしております。

税理士の回答

 国税OB税理士です。
 売上について 現金主義の届け出をしない限りは、基本的に発生主義です。
具体的には、商品を発送した日で判定します。仮に内容がわかるのが1/1以降であっても確定申告は、2/16からですから、分かりますよね。

ありがとうございますm(*_ _)m

本投稿は、2023年01月06日 22時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,436