税理士ドットコム - [勘定科目]陸送費用は「仕入諸掛」であっていますか? - ➀仕入諸掛でも仕入高でも仕入運賃でも仕入付帯費で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 陸送費用は「仕入諸掛」であっていますか?

陸送費用は「仕入諸掛」であっていますか?

中古車オークション会場から買い付けた後、陸送費も自社(法人)負担でそのオークション会社にまとめて支払っています。
ただし、この陸送費用は、その中古車オークション会場が外注で品物が発送されて自社まできます。

①その車は輸出用の仕入で消費税還付を申請できるように、会計ソフトに入力したいのですが勘定科目をネットで調べると 「仕入諸掛」とかいてありますので、これであっていますか?
②、税区分は課税売上で良いのでしょうか?

まだ少し先ですが、今期の決算月末日までに、まだ購入者が決まっていない輸出用中古車の在庫があるはずですし、きちんと会計つけないと自分が困ることになりそうですので、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

税理士の回答

➀仕入諸掛でも仕入高でも仕入運賃でも仕入付帯費でも結構です。
➁支出なので売上ではありません。課税仕入です。

ありがとうございます。お返事ありがとうございました!!

本投稿は、2023年05月14日 18時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,833
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,503