[勘定科目]修繕費か資本的支出か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 修繕費か資本的支出か

修繕費か資本的支出か

ジェラート屋を営む個人事業主です。ジェラートマシン内部のコンプレッサー部分が故障し、コンプレッサーのみ丸ごと交換しました。
高額であり(40万円超)、また耐用年数も延びると考えられ、修繕費ではなく資本的支出の処理でよろしいでしょうか。

また、その場合、コンプレッサーの減価償却耐用年数は何年になるか教えていただけますか。

税理士の回答

資産の価値を高める支出であれば、資本的支出になります。製造業用設備のコンプレッサーであれば耐用年数は6年、そのほかの設備は10年になると思います。

助かります。ありがとうございます!

本投稿は、2023年09月22日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電気温水器の交換は資本的支出か修繕費か?

    賃貸しているマンションの電気温水器が壊れ交換することになりました。 取り替え費用一式で70万円ほどかかります。 これは資本的支出でしょうか?修繕費でしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年08月29日 投稿
  • 修繕費か資本的支出か。

    不動産経営をしています。 今回3件の取替をしました。 これは修繕費か資本的支出かどちらになりますか? ①汚水桝の取替 21万円 ②自動ドアのモー...
    税理士回答数:  2
    2016年06月21日 投稿
  • 耐用年数経過後の資本的支出について

    築50年、木造倉庫の屋根葺き替えと一部外壁リフォームをしました。費用は200万円位です。この場合修繕費ではなく資本的支出になるかと思いますが、耐用年数は新たに1...
    税理士回答数:  1
    2021年11月22日 投稿
  • 借店舗の修繕費と資本的支出について

    資本的支出と修繕費についてご回答をお願いします。 現在、テナントを借りて小売業をしております。 事業を始めるにあたりテナントの内装工事や電気、水道工事を行い...
    税理士回答数:  3
    2023年01月19日 投稿
  • 資本的支出と修繕費の判断について

    法人です。 エアコンの基盤交換修理に関して、資本的支出か修繕費か判断ができません。 ある営業所にて、天井カセットタイプのエアコンが故障し、制御基板と電源基盤...
    税理士回答数:  1
    2019年04月10日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,450
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,510