町おこし企業の神社使用料
町おこしをしている企業が神社を使用してイベントを行いました。
この神社使用料の勘定科目は何にすればいいでしょうか。
外注費もしくは寄付金でしょうか。
ちなみに領収書には消費税記載ありません。
税理士の回答

イベント自体が、会社の宣伝を兼ねられているのであれば「広告宣伝費」や「販売促進費」などで計上すればよろしいかと存じます。
町おこしのためにイベントを行うのが本業なのですが、その場合も広告宣伝費が妥当でしょうか。

その場合ですと、売上原価に場所代を追加して計上するのがよろしいかと存じます。
本投稿は、2024年02月20日 09時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。