税理士ドットコム - [勘定科目]役員の企業型確定拠出年金について - 拠出金のうち会社が負担する金額についてのご質問...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 役員の企業型確定拠出年金について

役員の企業型確定拠出年金について

企業型確定拠出年金を導入予定です。
役員は、役員報酬とは別に掛金を拠出することができると資料に記載があり、その運用を行う予定なのですが、その場合、法人口座から支払った場合の仕訳はどうなりますか?
ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

拠出金のうち会社が負担する金額についてのご質問として回答します。
上場企業等の大企業で企業会計原則による会計処理を要する会社であれば(借方)退職給付費用/(貸方)現金預金
中小企業で企業会計原則による会計処理を要しない会社であれば(借方)福利厚生費/(貸方)現金預金
です。

本投稿は、2024年03月12日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,550
直近30日 相談数
809
直近30日 税理士回答数
1,327