[勘定科目]仕入帳の記入方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 仕入帳の記入方法について

仕入帳の記入方法について

こんにちは。
いつもお世話になっております。
毎日野菜・果物・干物など食品の卸売をしています。

① 仕入をした後に仕入先から伝票(明細)を頂いていて、
後々確認すると 全く仕入れていない商品が記入してあった為
その相手側へ連絡をすると、後々 新しく書き直した伝票ではなくて、
その記入ミスの-(マイナス)分だけの、(金額が-○○○○円)と記入してある伝票を頂いています。

② 不良品があり仕入れ先へ連絡すると、こちら(わが社)で商品を廃棄するように言われているときがあります...商品は野菜や果物です。
その後日上記と同じように-(マイナス)伝票を頂いています。

こういったときは、①も②も両方ともまだ支払い前なので、
最初に頂いた伝票から差し引いた正しい金額を記入して良いのか、
それとも一度最初の伝票通りに仕入れ金額を記入し、
後々新しく頂いたー(マイナス)伝票も記入しなければいけないのか
どちらでしょうか?
伝票通りに二日分を記入するとなると、
仕入れ帳にも-(マイナス)を付けて記入して良いのでしょうか?

また、
③ 仕入れた後に現金で支払いをした後、不良品がありました。
不良品があったことを仕入先へ連絡すると、
次回の仕入金額を支払う時に、その時の請求金額から不良品(既に支払っている)の金額を差し引いての金額を請求されて現金払いをしています。

一度支払っているのでその時はそのまま 領収書通りのその金額を仕入帳へ記入していますが、
次回の請求金額を支払った時(不良品の金額を差し引いた金額を支払ったとき)に仕入帳へ記入する仕訳方法は、
支払った金額を記入すると合計金額(残高金額)が合わなくなるので
どう記入すれば良いでしょうか?

長文になってしまい分かり辛かったら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

書類が保存されていれば、簡易的に、日々の合計(マイナス伝票相殺後)で良いと思います。

本投稿は、2024年06月17日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 商品が不良品だった時

    食品を仕入れた商品が不良品でしたので返品したり廃棄したりした時の仕訳を教えて下さい。 仕入れた時の納品書にはもちろん全ての金額が記載されていますが、後々に支払...
    税理士回答数:  2
    2022年03月04日 投稿
  • 仕入の際の不良品の扱いについて

    今年から個人事業主になり、青色申告をする為帳簿を付けているのですが、仕入の際の不良品の扱いについて教えてください。 小売業をしており、輸入品を仕入れて売ってい...
    税理士回答数:  1
    2018年12月21日 投稿
  • 前払いした時の仕訳方法を教えて下さい。

    最近度々お世話になっています。 個人自営業をしています。 相手から、昨年の仕入れに関しての請求書と領収書を頂き確認したところ、 今回は、先払いしている...
    税理士回答数:  2
    2024年01月18日 投稿
  • 仕入税額控除出納帳の記入

    仕入税額控除を適応する場合には(インボイス」ではありません。) 仕入れ先の領収書だけではダメなのでしょうか? 金銭出納帳には日、金額、仕入先を記入しています...
    税理士回答数:  1
    2022年10月18日 投稿
  • 仕入・売上時 選別料の仕訳について

    青色申告、個人事業主 食品卸売をしています 当方…C社 仕入先…A社 売上先…B社 とします。 商品をA社から仕入れ、B社へ卸売しています。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年10月11日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,821
直近30日 相談数
783
直近30日 税理士回答数
1,580