不動産物件の入手に関する仕分について教えてください。
①資産管理会社を設立し初めて物件(賃貸アパート)を入手します。購入資金は②政策金融公庫からの融資と③事業主個人から法人に融資する形で賄う予定です。
①②③それぞれの仕訳について教示いただきたくお願いします。
③について利息の支払いは発生させない予定ですが、その場合でも法人と事業主個人の間で金銭貸借契約を締結しておくべきでしょうか?
以上についてアドバイスいただけたら幸いです。
税理士の回答

藤本寛之
仕訳は以下のとおりになります。
①(借)建物 ** (貸)預金 **
土地 **
②(借)預金 ** (貸)長期借入金 **
③(借)預金 ** (貸)長期借入金 **
③について利息を法人代表者が取らない場合でも、返済期限、利息の定めを記載した金銭消費貸借契約書を作成しておくことは必要だと考えます。
ご回答いただきありがとうございます。金銭消費貸借契約書に返済期限、利息の定めを記載しておく事についてアドバイス頂きありがとうございます。
本投稿は、2018年03月18日 07時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。