勘定科目を変えたい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 勘定科目を変えたい

勘定科目を変えたい

自分で確定申告(青色)をして5年です。

バーチャルオフィス基本料金(80,000円/年)の仕訳に「地代家賃」の科目を使っています。
しかし「支払手数料」の科目が適切だと知り、今後はこの科目で仕訳をしたいです。

使用する勘定科目をむやみに変えてはいけないそうですが、変える場合は「本年中における特殊事情」に入力すれば大丈夫でしょうか?

今回のような場合は、その欄に入力する必要は特にないのでしょうか?

また入力しなければならない場合の適切な文章のご提示をお願い致します。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

個人的な考えを記載いたしますので、他の税理士の方がどのようにお考えかまではわからないので、そのあたりはご了承ください。

基本的には勘定科目は「継続性の原則」というものにしたがって、毎年同じ勘定科目を継続してしようすることが望ましいです。

しかしながら、ご質問者様のように支払手数料に変えるということであれば、特殊事情の欄にその旨を記載しておいた方が、対税務署に対しては良いと思います。

勘定科目の金額の変動が大きいと税務調査の対象になりやすいと言われていますが、特殊事情の欄は参考にしているという税務調査官もいらっしゃいますので、書かないよりは書いた方がよいと思います。

適切な文章というのは特に無いと思いますが、「前年までは地代家賃勘定を使用していましたが、本年より支払手数料勘定を使用しています」と記載しておけば、金額の変動理由も税務署側も分かると思います。

上記のことは絶対ではないですが、よろしければご参考になさってみてください。

ありがとうございます!
とても分かりやすいご回答をいただき、感謝いたします。

あと1つ質問ですが、バーチャルオフィス料の科目を「支払手数料」に変えず、今までどおり「地代家賃」の科目で使い続けた場合、特に問題はないでしょうか?

ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

>バーチャルオフィス料の科目を「支払手数料」に変えず、今までどおり「地代家賃」の科目で使い続けた場合、特に問題はないでしょうか?

問題があるか無いかということでしたら、地代家賃は物理的に土地や建物の賃貸がある場合に使用する科目だと思いますので、問題はあると思います。
※納税額が変わるわけでは無いので、過去の申告書を修正申告することはできないですし、仮にできたとしてもそこまでする必要は無いと個人的には思っています。

一税理士の考えですが、よろしければご参考になさってみてくださいね。

ご回答をありがとうございます。
大変助かりました!

解決したようでよかったです。
ベストアンサーに選んでいただきまして、ありがとうございました。

本投稿は、2025年02月09日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目の変更をすべきか

    10年ほど前から通訳の団体に加入していて、年会費をずっと「研修費」と仕訳していました。その団体は、通訳者に対する各種研修を行っている企業で、年会費を払っている会...
    税理士回答数:  2
    2022年03月12日 投稿
  • 勘定科目

    個人事業主をおしております。 会計ソフトを使用し勘定科目入力についてお伺いします。 新規事業で6/4 加盟金¥275000現金払いしました。返金はありま...
    税理士回答数:  1
    2025年02月06日 投稿
  • 弥生オンラインでの仕訳の登録について

    ヘアセット代を現金で支払った時の入力についてお聞きいたします。 貸方の勘定科目が「事業主貸」か「現金・個人用」か迷っています。 ご教示お願いいたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年07月24日 投稿
  • 勘定科目

    個人事業主をおしております。 会計ソフトを使用し勘定科目入力についてお伺いします。 新規事業で加盟金25万現金払いしました。返金はありません。 その際...
    税理士回答数:  1
    2025年02月06日 投稿
  • 勘定科目の統一について

    2期目の年商が1000万円に届かない、家族2名が役員の法人です。勘定科目は統一するとよく見かけますが、1期目と2期目の勘定科目の基準を変えても良いでしょうか。1...
    税理士回答数:  1
    2022年01月30日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,851
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,605