冷凍機の勘定科目(22kw以上)(食品工場)
食品製造業をしております。
工場で冷凍保管庫用の冷凍機を導入する予定があります。
冷凍保管庫が複数あり、ダクトを通じて相当広範囲にわたって冷やし込みを行います。
勘定科目は「機械装置」「建物附属」どちらになるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

工場の冷凍庫の固定資産について同様の事例にあたったことがございます。
勘定科目は「機械装置」で大丈夫です。
機械装置の設置にあたって、見積書の中にはダクト設備などの部分もあると思いますが、冷凍機が何台かあるのであればダクト設備分を共通の経費として各冷凍機に按分して処理すれば良いと思います。
そうすることで後々除却するときに処理がしやすくなります。
ただ冷凍機だけ交換することが想定されるのであれば、ダクト部分だけ「建物附属設備」で処理しても問題ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
詳細な回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
本投稿は、2018年05月09日 08時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。