[勘定科目]新車購入の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 新車購入の仕訳

新車購入の仕訳

法人で新車を購入しました。
ウエルカムサポ-ト 85000(点検3年間できるもの 車検も)
保証プラン 15000(保証3年無料でついてるものにプラス2年保証延長するもの)
の勘定科目は何になりますでしょうか?
もし前払費用とする場合何年で費用計算したらいいでしょうか?

税理士の回答

前払費用とする場合何年で費用計算したらいいでしょうか?

3年月割りで行います。
前払費用でよいでしょう

法人で新車を購入した際の
①ウェルカムサポート(3年間の点検・車検)
②延長保証プラン(3年無料+追加2年)
については、いずれも「将来のサービス提供に対して前もって支払う費用」にあたるため、原則として前払費用(長期前払費用)として処理します。

ご回答ありがとうございます。
決算時はウェルカムは12/36、延長保証プランは12/60(5年?)でよろしいでしょうか?
費用計上した時の科目名、課税区分を教えて下さい。
車購入の請求書には消費税はなしでひかれていませんが、、、

決算時はウェルカムは12/36、延長保証プランは12/60(5年?)でよろしいでしょうか?

いいえ、今年分の月分です。

費用計上した時の科目名、課税区分を教えて下さい。

ウェルカムは、整備でしょうから、課税仕入れ。
購入時は、制にの責務の提供が終わっていないので、不課税。

延長保証プランは、保証でしょうから、不課税でしょう。


本投稿は、2025年10月07日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 新車購入時の仕訳勘定科目について

    自動車注文書内訳に 「保証」MP ライト クラス2(4気筒) とあります。 何の事か分からず、勘定科目を何にするか分かりません。 教えて頂けますでしょう...
    税理士回答数:  1
    2022年11月06日 投稿
  • 新車購入時のサポート費用

    新車購入時のサポート費用(メンテナンス等、3年)は3年で償却するべきでしょうか。 25万円です。一括で落とせますか? また、勘定科目を教えてください。
    税理士回答数:  2
    2025年10月07日 投稿
  • 備品購入時の仕訳について

    100%事業用のパソコンとイヤホンを買いました 購入時に保証にも加入したので、本体代と保証代が合算になっています この場合、それぞれ分けて経費計上すれば...
    税理士回答数:  1
    2025年03月24日 投稿
  • PC延長保証の仕訳について

    PC延長保証の仕訳についてご質問です。 PCを購入した際に延長保証5年の料金40,000円を支払いました。 どのような勘定科目を使い仕訳を行えばよいでし...
    税理士回答数:  1
    2022年04月03日 投稿
  • 保証会社への費用の仕訳

    保証会社への家賃保証料を仲介業者を通して貸主が払った場合の仕訳は、勘定科目は支払手数料で消費税は非課税でよいのでしょうか? 保証会社へ直接支払う場合は、非課税...
    税理士回答数:  2
    2023年12月05日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,636
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,538