来年分の経費を今年支払う場合の記帳方法
個人事業主で青色申告を行っている者です。
数カ月に1回、研修会を開催しています。
来年の3月に研修会を行う予定なのですが、
その分の会議室の借料を、今年の11月に前払いすることになりました。
支払は事業用のクレジットカードで行う予定で、
11月にクレジット利用、12月末に引き落とされます。
来年分の経費でも支払が今年になる場合、どのように記帳すれば良いでしょうか?
税理士の回答

カード経費の処理方法にもよりますが
2025年 前払費用 / 未払金(or預金など) △△円
2026年3月 賃借料(or雑費) / 前払費用 △△円
となります。
前払費用という勘定科目を使えば良いのですね。
12月に引き落としはされてしまいますが、その時には記帳せず、3月の利用時に記帳すれば良いのですね。
教えてくださりありがとうございます。

>その時には記帳せず
→前払費用という勘定科目で記帳してください。
貸借対照表の期末残高は翌年に繰り越されますので、
2026年3月に 賃借料(or雑費) / 前払費用 △△円
として前払費用の残高を消してください。
本投稿は、2025年10月09日 20時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。