税理士ドットコム - [勘定科目]サービス業の仕掛品の考え方について - 期末の棚卸は、積み上げ計算となります。ご質問の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. サービス業の仕掛品の考え方について

サービス業の仕掛品の考え方について

設計事務所で経理をしています。契約工期が会計年度をまたいだ場合の、仕掛品の考え方がわかりません。原価は外注費を計上することになっています。
例として、現会計年度中に契約した物件(契約金額100万円、期中に支払った外注費30万円とします)で、工期は来期になり、売上も来期に発生します。契約期間は5ヶ月で、来期に1か月またぐものとします。この場合、仕掛品は未成業務支出金として30万円と考えてよいのでしょうか。つまり30万円が期末棚卸高となるとしてよいのでしょうか。

税理士の回答

期末の棚卸は、積み上げ計算となります。
ご質問の場合、その様にお考えください。

早速のご回答ありがとうございます。
その様にお考え下さいとは、私の考えで正しいということですか?

期末の棚卸は、(未成工事支出金・仕掛品)/(外注費)30万円
「製造原価勘定を使用しない場合」です。

本投稿は、2018年08月29日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期末材料棚卸高・期末商品棚卸高について

    初めまして。初めての青色申告になります。 ハンドメイドサイトにて布小物のハンドメイド品の販売を行っています。 仕入れや販売などの帳簿は全て付け終わったのです...
    税理士回答数:  1
    2018年02月19日 投稿
  • 期末商品棚卸高について

    期末商品棚卸高の計算について質問があります。 オークションで小物を作って販売しているのですが、期末に残った商品棚卸高の金額の出し方が良く分からないので教え...
    税理士回答数:  1
    2017年03月05日 投稿
  • 仕掛品につきまして

    宜しくお願いします。 普通法人で、仕掛品残が多かった場合で損金経理しなくても税務上の課税所得を減算して良いのでしょうか。仕掛品に損金経理要件はあるのでしょうか...
    税理士回答数:  4
    2018年05月22日 投稿
  • 期首、期末商品棚卸高について

    期首、期末商品棚卸高について質問です。 私は現在オークションでイラストを販売しているのですが、来年白色で確定申告する為に収支内訳書を見ていたら、期首商品棚...
    税理士回答数:  1
    2015年12月29日 投稿
  • 期末棚卸高の処理について

    青色申告できるギリギリの収入で個人事業主をやっております。 今年から青色申告を行う予定で有料のソフトをなどを使い帳簿をしております。 去年転売のために仕...
    税理士回答数:  1
    2015年12月03日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226