勘定科目、仕入れと消耗品について
スーパーで3200円の買い物をした時、3000円は仕入れ高、200円は消耗品の場合
3200円を仕入れ高で登録しているのですがこれは駄目でしょうか?
額が大きい時はレシートを分けてもらいますが少額の時は面倒で毎回仕入れ高に入れてしまっています。
ネットで調べたら、科目が違っても税額は変わらないのでそこまで細かく分けなくて良いとの記述もありますが実際はどうなのでしょうか?
税理士の回答
(仕入高)/(現金)3,000円
(消耗品費)/(現金)200円
と、分けて入力されたら良いと考えます。
コメントありがとうございます。
会計ソフトで、1枚のレシートに勘定科目が一つしか選べないのですが、
同じレシートを2回登録してそのようにすれば良いのでしょうか?
その様に経理されたら良いと考えます。
わざわざレシートを分けなくても良かったのですね!どうもありがとうございました。
本投稿は、2018年10月26日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。