税理士ドットコム - [勘定科目]諸口とは決算書上どうなるのでしょうか? - 諸口とは複式簿記にて会計仕訳を起票する際に、便...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 諸口とは決算書上どうなるのでしょうか?

諸口とは決算書上どうなるのでしょうか?

総勘定元帳の建設仮勘定の箇所に
諸口として建設仮勘定振替となっているのですが、決算書にはどのように記載してあるのでしょうか?

税理士の回答

諸口とは複式簿記にて会計仕訳を起票する際に、便宜上使用する科目で、決算書には表示されることはありません。

本投稿は、2018年12月05日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算年度をまたぐ建設仮勘定の消費税

    弊社は普通法人です。宜しくお願い致します。 建物を購入するにあたり決算年度をまたいで支払が建物分3回分割で消費税相当額も3分割で請求されて発生します場合、当社...
    税理士回答数:  3
    2016年10月05日 投稿
  • 建設仮勘定について

    会社を改築工事することになり、工事と分割払いで契約を結びました。支払時に建設仮勘定で処理し、引渡し後、固定資産計上と修繕費に振り分けようと考えています。  し...
    税理士回答数:  4
    2018年09月10日 投稿
  • 建設仮勘定について

    2年間ほど掛けて、建物付属設備のいくつかを更新することになりました。支払いはかなり大きな金額になるので、5~6回払いの予定です。 1社に全て発注し契約書を結び...
    税理士回答数:  8
    2018年08月01日 投稿
  • 総勘定元帳について税理士先生へご質問

    閲覧ありがとうございます、当方建設業の個人事業主です、顧問税理士さんに税務をお願いしてるのですが、先生が作成している総勘定元帳について他税理士先生へ質問お願い致...
    税理士回答数:  4
    2018年08月16日 投稿
  • 建設仮勘定の消費税について

    2年ほどかけて建物改築工事を行います。複数の業者と契約書や注文書を交わし工事を行います。契約書や注文書には工事代○円、消費税○円(8%)と記載されており、支払い...
    税理士回答数:  1
    2018年08月17日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,053
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,239