販売目的ではない商品の仕入れ 勘定科目を教えてください
確定申告に向け記帳を進めている今年開業した個人事業主のものです。
お客様へのサービスの一環で、ある商品を毎回プレゼントしているのですが、消耗品としてしまっていいのでしょうか?
販売促進というわけでもなく、あくまでサービスで差し上げているだけなので、何に該当するのかわかりません。
お忙しい中大変恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答
こんにちは。
勘定科目の使い方はある程度は自由に決めても構わないですが、ご質問のような仕入れの場合には、交際費や広告宣伝費のほうが一般的ではないかと思います。

西方太地
経費性について検討を行うと良いと考えます。
厳密にいえば、まだ消費されていないため
一度貯蔵品や在庫に計上し(経費とせずに)、
払出の都度、広告宣伝費に振替えて経費とする方法をお勧めいたします。
ご検討のほどよろしくお願いします。
本投稿は、2019年01月10日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。