クレジット払いの記帳の仕方について
複式簿記の記帳についてお尋ねします。クレジットで購入したものを
記帳仕訳する場合発生主義ですと、事項が起こった時点で仕訳記帳しますが、
記帳の仕方を読んでいると、期中は引き落としがあった時点で仕訳記帳し期末の場合は
翌年の支払いになるのでその時は、未払い金として仕訳記帳しても良いとあります。
つまり、1月26日に消耗品10000円をクレジットで買って翌月25日に引き落としの場合
2月25日
消耗品 10000 普通預金 10000 ○○クレジット
の様な書き方でもよろしいのでしょうか?
期末の場合12月10日に消耗品10000円をクレジットで買いましたが
支払いは翌年になります。
この場合は
12月10日
消耗品 10000 未払金 10000 ○○クレジット
の様な書き方で大丈夫なのでしょうか?
税理士の回答
ご質問者の判断良いと考えます。
ご回答いただきありがとうございます。大変助かりました。
本投稿は、2019年01月26日 13時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。