リサイクル預託金の過年度分処理について
リサイクル預託金の過年度分の処理についての質問です。
最近転職後経理職を始めたのですが、今回法人で車両(新車)を購入しその仕訳を調べている際に、以前の担当者が過去に購入(中古車)した車両について、リサイクル預託金を雑費で費用計上していました。
本来は預り金等の資産勘定で処理すべきものであるかと思いますが、修正するとすれば過年度修正損益勘定を使って修正するものでよろしいでしょうか?
また、修正せずにそのままおいておくことのデメリットはありますか?
税理士の回答

酒屋就一
過年度修正損益勘定は、実務ではめったに使用しません。損益への影響が多額になる際などに限られます。
今期の雑費を減少させて、預り金へ振り替えておけば問題ないと考えます。
金額も少額でしょうし、そのままおいておいてもそれほどデメリットは無いでしょうが、正しい形に直しておく方が良いですよね
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り台数も少ないので、振替を検討してみます。
本投稿は、2019年10月24日 09時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。