勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 勘定科目について

勘定科目について

オーダースーツのテーラーをしております。
依頼いただき、お渡しの際、最終フィッティングを行い、多少ずれがある場合は、こちらで補正をかけ、お渡しをしております。
その補正代は、何の勘定科目になるのでしょうか。
小さい会社の為、自身で経理も行っており、このようなご質問で大変申し訳ございませんが、ご返答いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

税理士の回答

よろしくお願いいたします。
ズレがあった場合に補正をして、その補正料金を受け取るということで間違いなければ、オーダースーツの売上に含めれば良いと思います。
もし、スーツの売上代金と分けたいとおっしゃるなら、「補正売上」と勘定科目を作って頂けば良いと思います。

加えて回答させていただきます。
補正代金にかかった経費であるならば、製造原価の科目を使っていないならば、雑費で良いと思います。製造原価の科目をつかっているならば、材料ならば材料費、労務費ならば給料、経費ならば雑費で良いと思います。
回答が的外れでしたら、詳しくお聞かせください。
よろしくお願いします。

本投稿は、2020年02月13日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    簿記超初心者の家具製造を営む個人事業主です。よろしくお願いします。 先日、取引先より家具取付を手伝ってほしいとの依頼を受けました。家具は私が作ったわけでは...
    税理士回答数:  1
    2018年12月06日 投稿
  • 勘定科目について

    現在事務所のある土地の擁壁の設置と、隣家の境界の土留めで250万かかりました。こちらの勘定科目は修繕費になるのでしょうか。土地になるのでしょうか。回答いただける...
    税理士回答数:  1
    2019年08月26日 投稿
  • 勘定科目で

    こんにちは。 個人事業主なんですけど、業務委託で弁当の販売をしてるんですが、 現金出納帳などに帳簿をつけるときの勘定科目がわかりません。 仕入などはせ...
    税理士回答数:  1
    2019年06月09日 投稿
  • 勘定科目について

    建築業をしています。間違いがあり、やり直しの為に使用した材料費の分の金額が売上金から差し引かれた場合の勘定科目はどのように仕分ければ良いでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2018年03月03日 投稿
  • 勘定科目について

    昨年9月に開業した漁業者です。 漁業権を得るために、漁業組合に支払うお金の勘定科目がわかりません。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,585
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478