勘定科目について
会社員として働きながら、副業で治療院を開業している者です。
とある会社の事業に対して投資をしています。
私の副業用の銀行口座からその会社の銀行口座に毎月お金を振り込み、その投資金額の今までの合計に応じて、その会社の利益の何%かを毎月、その会社の銀行口座から私の副業用の銀行口座に振り込んで頂いています。
このような場合、
①私の副業用の銀行口座からその会社の銀行口座にお金を振り込むとき
②その会社の銀行口座から私の副業用の銀行口座にお金が振り込まれるとき
の勘定科目や税区分は何になりますでしょうか?
●この投資している会社は、私が本業として働いている会社や、副業として開業している治療院とは全く関係ない業種です。
●収入としては、私の本業の会社からは年間400万円、副業の治療院は年間0円、投資している会社からの振り込みは年間2000万円です。
●副業の治療院については、開業届を提出しただけです。今後も治療院としてお客様相手にお金を稼ぐつもりはありません。投資している会社から得たお金が青色申告の65万円控除に当てはまればいいなという考えから開業届を提出しました。
宜しくお願い致します。
税理士の回答
ご記載の文面から、投資とそれに対する収益は事業所得として認められないと思いますので、
➀投資した資金は、事業主貸/預金
➁振り込まれた資金は、預金/事業主借
となり、➁は雑所得として申告する必要があると思います。
お忙しい中、早速のご回答ありがとうございました!
本投稿は、2020年04月05日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。