通勤手当 非課税分勘定科目 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 通勤手当 非課税分勘定科目

通勤手当 非課税分勘定科目

事業主をしており、従業員を雇っています。

そこで、通勤手当を今年からつけるため(非課税分のみ)
勘定科目についてお聞きしたいです。

毎月給与と一緒に支払いをします。

会計ソフトを使用していますが、
勘定科目が法定福利費と福利厚生費があります。

どちらを使用するのでしょうか?

また、まだ早いですが、年末調整の際には
交通費非課税分を引いて計算するのでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。

税理士の回答

勘定科目は旅費交通費か、新たに通勤手当という科目を設定するのが適当かと思います。
非課税の通勤手当は文字通り所得税非課税ですので、年末調整の際には含みません。

お早いご回答をいただけて助かりました。
また何かございましたらお願い致します。

本投稿は、2020年05月28日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 通勤手当は非課税処理でしょうか

    私は会社員として私鉄、バスを利用して通勤しております。定期券代は月間5万円かかります。弊社の規定では月額3万円までは会社負担とし、差額分は自己負担となる事になっ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月23日 投稿
  • 非課税になる通勤手当について質問です。

    お世話になります。 ご覧いただきありがとうございます。 私は、自家用車で通勤しているのですが、通勤手当は「自宅の最寄りのバス停から会社最寄のバス停まで」...
    税理士回答数:  1
    2019年09月05日 投稿
  • 通勤手当の非課税限度額について

    会社から 一日1500円の交通費を支給してもらっています。 会社まで 片道 車で約26kmぐらいの通勤です。 出勤日数は 月によってバラバラなのですが、平均...
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿
  • 無料で交通機関を利用している場合の通勤非課税について

    障害手帳を持っており、無料で交通機関を利用して通勤する従業員について、通勤手当の非課税限度額として1ヶ月当たりの合理的な運賃等の額とは、何を基準にすればいいので...
    税理士回答数:  3
    2020年04月24日 投稿
  • 非課税通勤費

    高速道路使用における非課税通勤費に関して教えていただきたいと思っております。 所得税法施行令第20条の2によれば合理的かつ経済的な経路では有料道路も非課税...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228