税理士ドットコム - 自分の経費を他人に振込み、その他人が仕入れをした場合の自分の勘定科目 - 何を考えているか疑問ですが・・・Aさんは・・・35...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 自分の経費を他人に振込み、その他人が仕入れをした場合の自分の勘定科目

自分の経費を他人に振込み、その他人が仕入れをした場合の自分の勘定科目

小売業をしています。
仕訳の仕方について例え話を用いて質問します。
AさんがBさんにテレビを買ってきてもらうため30万円振り込みました。
Bさんはその30万円でテレビを仕入れました。
BさんはC社に35万円でテレビを売りました。
35万円の代金はC社からAさんに振り込まれました。

このケースの場合、Aさんの勘定科目はどのようにすれば良いでしょうか。

単純にBさんに振り込んだ30万を仕入れ、C社から振り込まれてきた35万を売上という仕訳にする方法でも大丈夫なのでしょうか。

また、テレビのレシートをAさんが持っていて仕入れとして登録する場合、Bさんに振り込んだ30万円の勘定科目にどうなるのでしょうか。

税理士の回答

何を考えているか疑問ですが・・・
Aさんは・・・35-30=5万円得した。
雑収入5万円です。

仕訳
仮払金30現金30
現金35仮払金30
    雑収入5
です。

単純にBさんに振り込んだ30万を仕入れ、C社から振り込まれてきた35万を売上という仕訳にする方法でも大丈夫なのでしょうか。


あり得ません。・・・流れから・・・。
また、テレビのレシートをAさんが持っていて仕入れとして登録する場合、Bさんに振り込んだ30万円の勘定科目にどうなるのでしょうか。


レシート持っていても、仕訳に載ってきません。

宜しくお願い致します。

ふと、回答した後・・・思いました。
仕入れ300,000円現金300,000円
現金350,000円売上350,000円
もありかなあと、思いました。
レシ-トがあり、
30万円の出金があり
35万円の入金があるので。

これに訂正です。
何を考えているのかが、わかりました・・・。

宜しくお願い致します。

お忙しい中ご回答頂きありがとうございます。
文章力がなくて申し訳ありません。

会計ソフトを使っているためこの質問をさせていただきました。

レシートがあるので銀行口座は無視して単に

仕入れ30万 現金30万
現金35万  売上35万

という仕訳だと楽なのですが、そうすると30万円の振込みした事実をどう処理すれば良いか悩んでいました。

会計ソフトに銀行口座が紐付けされているため30万円を記録から消してしまうと振込に使った銀行口座の期末残高の数字が合わなくなります。

30万円の出金の記録と30万円のテレビ購入のレシートの2つの記録があるためなんとか簡素化できないものかと考えていました。

作業的に1番楽な方法は追記で仰っていただいた通り

・振り込んだ30万円
仕入れ30万 現金30万

・振り込まれた35万円
現金35万  売上35万

のやり方です。

また重ねて質問させていただきますが、
AさんがBさんに50万円振込みました。
Bさんは30万円のテレビを購入しました。
Bさんは35万円でC社に販売しました。
C社はAさんに35万円支払いました。
Bさんは余った20万円をAさんに振込みました。

この場合は
仕入れ50万 現金50万円
現金35万  売上35万
現金20万  売上20万

という仕分けで大丈夫なのでしょうか。

同じやり方ですので、

相談者様の仕訳でよいです。

宜しくお願い致します。

ありがとうございます。
迅速な対応で非常に助かりました。

本投稿は、2020年06月17日 17時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末の仕入れの勘定科目について

    今回初めて確定申告するのでわからないことわかりです。仕入れ商品の勘定科目と経費処理についてですが、2015/12/20に仕入れ商品2つの予約(受注)をし、12/...
    税理士回答数:  1
    2016年01月21日 投稿
  • 勘定科目、仕入れと消耗品について

    スーパーで3200円の買い物をした時、3000円は仕入れ高、200円は消耗品の場合 3200円を仕入れ高で登録しているのですがこれは駄目でしょうか? 額が大...
    税理士回答数:  2
    2018年10月26日 投稿
  • 勘定科目を教えてください。

    今年から業務委託でサービス業を始めた者です。 A社のパートナー会社であるB社から業務を受託して エンドユーザーであるC宅を訪問。 Cから作業代金を回収...
    税理士回答数:  1
    2016年10月03日 投稿
  • 貸スペースの代金の勘定科目について

    商品の検品の為2日間利用した貸スペースの勘定科目は何にしたらいいでしょうか? 普段は事務所内でやっておりますが、今回量が多すぎて商品が入りきらないために貸スペ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月06日 投稿
  • 勘定科目

    勘定科目についてです。 フリーランスで音楽家をしています。 レッスンをしに行く時に、ICカード乗車券を使っています。1日に2件レッスンをしに行っていて、...
    税理士回答数:  4
    2019年06月03日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,640
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,515