後払いの検査キット代と検査代の仕訳について
ボディケアセラピストとして活動しています。
検査キットを仕入れ(1個500円)→2万円で販売→翌月、検査代(15,000円)とキット代を専門機関に支払う。
このような流れがあるのですが、仕訳帳にはどのように記載すればよろしいでしょうか?
検査キットを先に購入しておいて、販売できた分だけ検査代を支払う形です。
例えば7月にキット10個購入し、そのうち5個販売できた場合、
8月に、500円×10個分と、15,000円×5個の計8万円支払うことになります。
そこで質問したいのは、仕訳について。
キットが届いた時点で、5000円仕入/5000円買掛金 だと思うのですが、
支払う時にはキット代の他、検査代15,000円もあわせて支払うので、
5000円買掛金/5000円普通預金 にはならないと思い、
この検査代(@15,000円)についてはどうすればよいかわからず困っています。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

この検査代(@15,000円)についてはどうすればよいかわからず困っています。
検査代についても売上に対応する費用ということで、
仕入/買掛金で処理していただければ結構です。
よろしくお願いいたします。
多田様。迅速なご回答をありがとうございます。
助かりました!
本投稿は、2020年08月07日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。