補助科目振替について
補助科目振替の意味は何でしょうか?
前任者が辞めてしまい、質問できずに困っています。
会計ソフトを使っているのですが、
期首に、「補助科目振替」という仕訳がありました。これは、具体的にどのような意味を持つ仕訳でしょうか?
科目は、役員借入金。
借方に補助が付いてあり、貸方には補助がありません。
ご教示いただければ、大変幸いです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

期首に、「補助科目振替」という仕訳がありました。これは、具体的にどのような意味を持つ仕訳でしょうか?
科目は、役員借入金。
借方に補助が付いてあり、貸方には補助がありません。
役員借入金は、負債科目です。借り方しかない科目です。
よって、借り方しかありません。
「補助科目振替」
前期の補助科目の入力が違っていたので、訂正したのです。
借入金にしていたが・・・具体的に役員だったので、役員借入金に変えたという程度のものです。(新しい期で、補助科目をつくったのでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
ネットで探しても見つからず、難しく考えていましたが、ご教示いただきスッキリしました。
本投稿は、2020年11月05日 02時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。